
日本お笑い学会会長・井上 宏・関西大学名誉教授
昨日は小生がパソコンに余計なことをしたために、パソコンが怒り、殆ど使えない状態に。
お陰で、原稿を作ろうとしたのですが、パソコンと格闘をするという無為な時間を過ごし、5本の内の1本しかできず、辛いというか情けない1日でした。
本日は朝、7時半頃に我が家を出発し、宇和島へ。
昼飯の時には隣の岩城・宇和島市議のご飯まで取り上げて食べてしまい、お腹はパンパンに。
そして、松山に向かう道中は些か眠たくなってしまいました。

しかし、車のラジオから「高橋大輔、銅メダルを獲得!」というアナウンサーの興奮した声が聞こえてきました。
フュギアで初めて男子がメダルを獲得し、我が関西大学の後輩がオリンピックで銅メダルを獲得したのですから、校友の喜びも一入です。
日本お笑い学会会長・井上 宏・関西大学名誉教授の講演
テレビでは宮根アナウンサーも喜んではしゃいでいたとかというメールも頂戴しました。
良くやった!高橋大輔!
さて、本日の動画は2月17日に新居浜市民文化センターで行われ第3回お笑いサミットの様子です。
芸乃鵜飼さんの「時そば」その1
特に今年は「笑いを健康に」と題して、日本お笑い学会の井上宏・関西大学名誉教授が講演をされました。
「笑い」を社会学的に展開するとあのようになるんでしょうね。
やはり、笑いは健康のもとです。
芸乃鵜飼さんの「時そば」その2
そのあとは芸乃鵜飼さん、そして「真打ち」の芸乃虎や志さんの2題の落語。
そのあとは井上宏・関西大学名誉教授、芸乃虎や志さん、大生院院老人クラブの明石会長、大生院地区社会福祉協議会の秦さん、惣開公民館の伊藤さん達でパネルディスカッション。
笑えて、芸乃虎や志さんの話芸を勉強し、有意義なひと時を過ごすことができました。
皆さん、有難うございました。
芸乃虎や志さんの落語1
次の更新のときは芸乃虎や志さんの違う落語の動画ををアップします。
スポンサーサイト
| ホーム |