
1月の28日、29日に県のトップセールということで、愛媛県議会の果樹議連の一員として、大阪の卸売市場などへ県知事を先頭に愛媛のかんきつ類を売り込みに行ったことはこのブログでもお知らせをしてきました。
その際に意見交換会として知事をはじめ県関係者、愛媛の農協関係者と大阪の青果関係者が大阪北区天神橋の「藝夢」(げいむ)で夕食を取ったことも記してきました。
また、その藝夢の女将さんは愛媛県の愛南町出身であることも記しました。
そしたら、その女将さんから写真にあるように、丁寧に達筆で葉書を送ってきてくれたんです。
小生が次回何時、上阪できるか定かではありませんが、こんな葉書を頂くと、上阪した折には必ず藝夢に行かないわけにはいきません。

去る、3月6日の金曜日にある方から不動産関係のトラブルで小生に相談がありました。
事の経緯を聞き、最終的には弁護士を紹介して欲しいとの依頼。
そこで頭に浮かんだのは先日の関西大学の東予地区の校友会の総会でお会いした桑森章・ひとみ弁護士。
連絡を取ってみると週が明けての9日、月曜日にさっそく会って頂けるとの返事。
この速さに感謝。嬉しいですね。
そしてこの相談者には先日総会の場で撮った桑森弁護士ご夫妻の写真と藝夢の女将さんからのハガキのコピーを持って行って頂くことにしました。
そして、9日の夕方には桑森ひとみ弁護士から小生に電話が。
ひとみ弁護士からは相談を受け、それなりに対応をする旨の報告。そして「事務所から近いので、近いうちに藝夢に行ってみます」とのこと。嬉しいですね。
桑森弁護士事務所のコンセプトは「スピードと丁寧」と以前に仰ってました。まさにその通り!
その言葉通り、機敏になおかつ丁寧に対応して頂けた弁護士に感謝と敬服。
そして、小生はこんなやり取りがあったことと、本日アップをしているハガキをブログで使わせて頂きたい旨を藝夢の店主に伝えると「快諾」をして頂いた。
こうなってくると大阪の桑森弁護士夫妻、藝夢と最近知り合った方たちと色々な縁でそれぞれがいい方向に事が進むことに感謝、感謝。
「スピードと丁寧」。小生が最近知り合った藝夢の女将さん、桑森章・ひとみ弁護士と、大阪の人はホントにいい人たちばかりだ。
なお、藝夢はhttp://www.just.st/302323/で空席情報などを調べられます。
スポンサーサイト
| ホーム |