
1月20日に九州へ嫁いでいる小生の姪が新居浜市内の病院で無事出産しました。
ここの3枚の写真は退院をしたその日に撮った写真です。
小生にもこんな時期がありましたし、このブログを見られている皆さんにも当然ありましたよね。

我が家の子供達にもこんな時がありました。思えば色々なことがありました。
親子でのぶつかりもありましたが、二人とも学業のでの成績は兎も角として、毎日学校にだけは通って、くれました。
その二人の内の長男は今年社会人1年生になりますし、次男は大学進学。ここまで大病もなく大きく成長をしてくれたものです。

で、出産をした姪曰く「世のお母さん達はほんとにえらい!」と。
姪は初めての出産を通して、改めて、自分の母親の、そして世のお母さん方の偉大さを認識したんでしょうね。
この優花」チャンも元気に育って欲しいもんです。
で、今問題の「定額給付金」をゲットすることになるんでしょかね?

1月18日には新居浜で「はまさい」が盛大に行われました。
その時には2台の太鼓台が出場してくれたようです。
ほとんどの時間帯が「展示」ということのようですが、それでも組み立て、片付けは祭り本番と同じ労力を要します。

2台の口屋太鼓台、西町太鼓台の関係者の皆さんご苦労様でした。
この写真を送ってくれたのは小生のメル友である新居浜西中学のS君でした。
有難うございました。

前回のブログで新潟のプロスポーツの観客数について記述をしました。
そしたら、愛媛はどの程度?という問い合わせもありましたので・・・。
サッカーでは、新潟アルビレックス:34,490人
えひめFC :3,704人
ま、もちろんJ1とJ2の違いはありますけどね。
野球では、新潟:2,141人
愛媛MP:1,490人 となっています。
うーん、やっぱり少ないですよね。
スポンサーサイト
| ホーム |