
この時、小生も重に上がっています。
好天に恵まれた5月4日、待ちに待った、東田太鼓台のお披露目を行いました。
午前7時には飾り幕などをつけて出発をし、8時から神事。10時からはお披露目式を行いました。
来賓も上部地区の太鼓台の関係者の皆さん、又野太鼓台の関係者をはじめ、50人余りの方も参加して頂き、ギャラリーも1000人はいたと思います。
会場のパルティーフジにはとにかく多くの方に参加を頂き、盛大に行われました。
皆さんのお陰であります。
餅投げの様子。小生も重から餅を投げました。
会場では差し上げができるのかと不安でありましたが、そんな不安は皆さんのご協力で吹っ飛びました。
さらに調子に乗って、タイヤもはずして、堂々のかきっぷりを披露しました。
午後1時からh地元内のお披露目運行。これまた多くの方に参加をして頂きました。
圧巻はボウル・オオクラやコロンボを営む南国産業。
太鼓台が到着するのを社長さんを始め、多くの従業員の方がビールやジュース、コーヒなどを準備して出迎えて頂きました。
まさに、祭りの醍醐味でありました。
ここでは、この歓待に応えるべく、精魂込めて差し上げを披露。
上の画像の時はタイヤをはずしています。
多くの方に協力を頂いたこのお披露目。皆さんに感謝、感謝、であります。
指揮者もよし!太鼓もよし!えど春美じゃありませんが、「バッチ・グー」のお披露目でした。

そして、予想を遥かい上回る多くの「花」も頂戴しました。ありがとうございました。
「御花御礼」です。ちなみにA3でラミネート、パウチして地区内に掲示しています。
スポンサーサイト
| ホーム |