
県議会の野球チームのユニフォームの背面
このユニフォームは先日小生に届けられたもの。
長い野球経験の中で、初めて背中にネームが。少し恥ずかしいですね。

この経費は半分が自己負担、半分が野球同好会からの補助。
もっとも、月2,000円は小生も納めてますがね。


前面
で、今年は結果的には5月の四国四県の県議会の野球大会だけだったんですが、例年は練習試合があったり、全国大会があったりするとのこと。
さて、来年は何回袖を通すことになるんでしょうか?


裏の畑の伊予柑
上の伊予柑の木は移植をした時は殆ど根も無い中で生き付き、立派に実を実らせている生命力のある木。

生命力と言えば、あの守屋さん。
あれだけ頻繁にゴルフ

それでもトップに登りつめるんでしょうから、相当な生命力だ。

10年で300回以上?それが1,500万円?1回、5万円ですか?投資が1回、4,000万円?

いい加減にしてほしいですね。

こんな人に日本の安全だ、防衛だと論じて欲しくないですね。

で、額賀さんや久間さんは接待を受けてないの?

それと最近「過剰接待」なんて言ってますけど、過剰もへたくれもないでしょうに。

宮崎某とプライベートで同席をするだけでも問題でしょ?

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
NHKは安心?
h.manabe NHKですので喧嘩の場面はないと思います。祭りを愛しているが、喧嘩のシーンは恥ずかしくて他の地域の方へは見せたくない心境です。
喧嘩も地元住民が置き去りになっているようで寂しいです。
h.manabe NHKですので喧嘩の場面はないと思います。祭りを愛しているが、喧嘩のシーンは恥ずかしくて他の地域の方へは見せたくない心境です。
喧嘩も地元住民が置き去りになっているようで寂しいです。
この記事へのコメント
NHKですので喧嘩の場面はないと思います。祭りを愛しているが、喧嘩のシーンは恥ずかしくて他の地域の方へは見せたくない心境です。
喧嘩も地元住民が置き去りになっているようで寂しいです。
喧嘩も地元住民が置き去りになっているようで寂しいです。
2007/11/18(Sun) 12:10 | URL | h.manabe #-[ 編集]
| ホーム |