久しぶりの更新になりました。
兎に角多忙でした。
特にここ数日は阪神タイガースではありませんが、「死のロード」のような感じでした。
23日・木曜日は松山で安保法制の学習会。
24日・金曜日は徳島、25日・土曜日は高松、26日・日曜日は松山へ泊。
そして、27日・月曜日は泊まりこそしなかったけれど、またまた高松。
時節柄、原水禁、原発関係の集会や学習会が多いのですが、更に今年は安保法制の問題も加わり、一層多忙になります。
この5日間で、松山、徳島、高松と800キロを走りました。
そして、今日は車で走るんじゃなくて、反核平和の火リレーで、実際にお昼頃にトーチを持って走ります。
時間があれば、自分の責任区間以外も走るのですが、今日は社民党の大先輩である篠原さんの葬儀があるので、葬儀に参列しなくてはならないので、昼以降は走ることが出来ません。
さて、今日の画像は26日に原水禁の四国大会で中央の藤本事務局長の講演。
27日9時半から県庁での反核平和の火リレーの出発式。
そして、伊方原発の再稼働問題で県に対する要請行動などです。
これから暑い夏が続きますが元気で頑張ります。
なお、8月11日、午後6時30分~ 庄内町のウイメンズプラザ3階多目的ホールで安保法制を考える講演会・パネルディスカッションを行います。
講師は日本基督教教団・新居浜梅香教会の坂田 進・牧師。
呼びかけ人は伊藤初美、佐々木龍、石川みのる、坂田 進、白石洋一です。(敬称略、年齢順)
是非、多くの方のご参加をお願いします。
兎に角多忙でした。
特にここ数日は阪神タイガースではありませんが、「死のロード」のような感じでした。
23日・木曜日は松山で安保法制の学習会。
24日・金曜日は徳島、25日・土曜日は高松、26日・日曜日は松山へ泊。
そして、27日・月曜日は泊まりこそしなかったけれど、またまた高松。
時節柄、原水禁、原発関係の集会や学習会が多いのですが、更に今年は安保法制の問題も加わり、一層多忙になります。
この5日間で、松山、徳島、高松と800キロを走りました。
そして、今日は車で走るんじゃなくて、反核平和の火リレーで、実際にお昼頃にトーチを持って走ります。
時間があれば、自分の責任区間以外も走るのですが、今日は社民党の大先輩である篠原さんの葬儀があるので、葬儀に参列しなくてはならないので、昼以降は走ることが出来ません。
さて、今日の画像は26日に原水禁の四国大会で中央の藤本事務局長の講演。
27日9時半から県庁での反核平和の火リレーの出発式。
そして、伊方原発の再稼働問題で県に対する要請行動などです。
これから暑い夏が続きますが元気で頑張ります。
なお、8月11日、午後6時30分~ 庄内町のウイメンズプラザ3階多目的ホールで安保法制を考える講演会・パネルディスカッションを行います。
講師は日本基督教教団・新居浜梅香教会の坂田 進・牧師。
呼びかけ人は伊藤初美、佐々木龍、石川みのる、坂田 進、白石洋一です。(敬称略、年齢順)
是非、多くの方のご参加をお願いします。
スポンサーサイト
| ホーム |