
今日で2月も終わり。
ホント、2月は逃げるっていいますから、ホントに速いです。
それでも4年に1度、1日多いんですけど、やはり速くて時間が足りない気持ちです。
ただ、給料日・賃金日が速く来るので、少し得した気分にもなれるのが2月。
そして、3月に入ると卒業式などがあり、別れ、旅立ちのシーズンとなり、心なしかセンチメンタルになるのが3月。
4月になれば旅立ちから新たな出会いの季節に。
今朝は雪のために高速道路は西条から川内までが通行止め。
朝、早く起きて、用事を済ませ、7時40分頃に自宅を出発。
2時間近くの時間を要して県庁に到着。
そしたら到着直前に通行止め解除のメールが携帯に。
でも、このメールも実際は30分も前の解除の知らせが30分遅れて着信。
この種のメールは大体30分遅れが「常識」のようです。
もう少し早く情報提供できないものですかね。
30分は、やはり遅いような気がしますので、四国地方整備局道路部の方で何とかして頂きたいものです。

明日は県立の高校、特別支援学校高等部などの卒業式です。
小生は新居浜東高校の卒業式に参加ささせて頂きます。
新居浜東高校は現在、体育館の耐震工事の関係で体育館が使用できないために新居浜市民文化センターでの卒業式となります。
会場のキャパの関係で1年生は出席できないそうです。
明日は、3年生の旅立ちを祝福するために参加させて頂きます。
そう言えば小生が高校の卒業式を終えたのは38年前ですか?
随分歳をとりましたなあ。
という訳で、3月23日には完成する新居浜東高校の部室の写真と神田香織さんの動画をアップしました。
一つの部屋が2.4メートル×4.8メートルですから、大体11.52㎡。
この部室も築後50年近くになるのでしょうね。
ああ、明後日はいよいよ質問の日です。
日が近付くにつれて緊張しますね。
スポンサーサイト
| ホーム |