
イタリア料理店の壁に飾られたペレのサイン入りのユニフォーム。
早いもので12月も今日で4日。12月県議会も今日で一般質問が終わります。
先日登壇した野口議員の質問も社民党らしく大変によかったと思います。
さすが長らく松山市議会議員を勤められた経験でしょう。
また、本日は村上代表が登壇します。体調は十分ではないらしいのですが、期数を重ねただけに小生とは比べものにならない位の重みのある質問がされるものと期待をしています。

サンパウロ州議会を表敬訪問。ここにも現地のマスコミが何社も取材に来ていました。
さて、ブラジル訪問記も佳境に差し掛かりました。
この日はサンパウロ州議会、JICAを表敬訪問。そして昼食はサンパウロ総領事と。

このレストランは以前、サントリーが経営をしていましたが、今は撤退。
その後、経営は他に移ったのですが、その名前が「新鳥」。これを「しんとり」と読みます。
「サントリー」と「しんとり」と「ニトリ」・・・。なんとしゃれっ気のあるネーミングですね。

そのあと、サンパウロから約400キロ離れたリオデジャネイロへ飛行機で移動。
ここは世界3大美港の一つであり、1960年にブラジルの首都がブラジリアに移転するまでは、ブラジルの首都でした。そして、人口が700万人。
この日はあいにくの空模様に加え、初夏だというのに気温が低く、更に風が強いために波も高く、コパカビーチへの人出は思いのほか少なかったようです。

コパカバーナというリゾート地に来て、このブラジルでの旅で初めて観光らしき気分に。
意外なかったのはこの有名な海岸が人工の海岸であったこと。意外でした。
スポンサーサイト
| ホーム |